明日発売のロボホンですが、
購入してすぐには使えないようです。
いくつか注意することがあるのでまとめてみました!
1、 SIM回線が必要
ロボホンはサーバーへのアクセスして使用するためSIM回線サービスを利用します。(SIMカードの挿入)
このSIM回線はドコモ網を利用したnanoSIMに対応しています。
ロボホンによる音声通話をする場合は「音声通話SIM」が必要になります。
なお、
ロボホンには予め主なMVNOキャリア 約21社のAPN情報を登録しています。
対応nanoSIMを挿入すれば、すぐに使えます。
Wi-Fi接続環境だけでもロボホンが使えますが
音声通話は使えませんので注意してください。
2、ココロプランの申し込み
ロボホンを購入後はココロプランの申込みが必要になります。
コロコロプランはシャープ専用サイトで受け付けています。
その時、ロボホン本体のシリアルナンバーが必要です。
また、申し込む際にシャープ会員サイト「SHARP iClub」の加入も必要になります。
コロコロプランの支払方法は クレジットカードのみとなっています。
使えるクレジットカードはJCB・VISA・MasterCard・AMEX・Dinersです。
2016年5月26日以降にシャープ ロボホン特設サイトに
「ココロプラン お申し込み専用ページ」が開設されるようなので
そちらからの申し込むことができるようです。
3、18歳未満の方はロボホンを購入することができません。
以上、3点の注意事項を確認して
ロボホンを購入してくださいね!
【ロボホン購入後のお問い合わせ】
[シャープ ロボホン サポートセンター]
電話番号:050 – 5577 – 7649
受付時間:10:00~17:00(年末年始除く)